COLUMN

コラム:雇用形態にはどのような種類がある?それぞれのメリット・デメリットを紹介

投稿日 : 2020.01.22

雇用形態にはどのような種類がある?それぞれのメリット・デメリットを紹介

雇用形態にはどのような種類がある?それぞれのメリット・デメリットを紹介

キャリアや働き方が多様化している中、正社員になることが必ずしも正解とは言えなくなってきました。ただし、正社員であることに大きなメリットがあることも事実です。自分らしい働き方、生き方を実現するには雇用形態の選択肢とメリットについて把握していなければなりません。

この記事では、雇用形態にはどのような種類があり、それぞれどのようなメリットがあるのか紹介していきます。正社員以外の働き方についても興味のある方は参考にしてください。

雇用形態の大きな分類

雇用形態の細かな分類を見ていく前に、大きな分類を見ていきましょう。雇用形態は大きく「正規社員と非正規社員」と「直接雇用と間接雇用」で分けられます。

正規社員と非正規社員

よく正規社員や非正規社員という言葉を耳にしますが、実は法律では明確な定義はありません。労働基準法では給与をもらって働く人は全員「労働者」という扱いになります。そのため、会社によって正規社員の定義や扱いは異なりますが、一般的には次のような特徴があります。

  • 労働契約期間が決められていない
  • 就業規則に記載されている労働時間フルタイムで働く
  • 直接雇用である

会社によって上記の通りではありませんが、一般的な企業では上の特徴に該当する社員を正規社員、それ以外を非正規社員と定義します。非正規社員の中でも契約社員やパート社員などの分類があります。

直接雇用と間接雇用

直接雇用とは会社と労働者が直接契約を結ぶことを言います。一方で間接雇用は派遣会社が労働者と契約を結んで給与を払い、仕事は派遣先の会社で行う雇用形態です。派遣先の会社でそのまま正規雇用される可能性もあり、派遣社員として一定期間働いたと後、働きぶりを見て直接雇用に切り替えるか審査する「紹介予定派遣」という制度も存在します。

雇用形態の種類とメリット・デメリット

細かい雇用形態の種類と、それぞれどのようなメリット・デメリットがあるのかも見ていきましょう。

正社員

多くの方が憧れる正社員はメリットが多くあります。社会保険は完備されており、長期間安定して働けます。会社によって福利厚生や研修も充実しており、ボーナスや退職金が支給されることもあります。

その一方で残業など時間的な制約が多く、非正規雇用に比べて仕事と生活のバランスをとるのが難しい一面もあります。また、会社によっては転勤で引っ越しを余儀なくされる場合は、異動によって自分の望むようなキャリアを築けないこともデメリットになります。

契約社員

契約社員とは個別で勤務時間や賃金等を決める雇用形態です。専門的なスキルが求められる業種や、忙しさに波がある業務で採用されることが多く見られます。雇用期間が決められており、もし会社に契約を更新してもらえなければ失業します。原則的に3年を超えての契約はできないため、契約社員のままで同じ会社で働くのは難しいです。

異動や転勤はありませんが、正社員と同じような業務内容を行うにも関わらず、基本的には昇給もなければ賞与もありません。また安定的な雇用ではないため、正社員に比べて社会的信用度が低いというデメリットもあります。

派遣雇用

派遣会社と契約して、派遣先の会社で働く雇用形態です。自分の希望に合った職場が選べるため、様々な仕事にチャレンジすることも可能です。派遣会社によっては手厚いフォローもしてくれるほか、派遣会社の福利厚生を利用できるのもメリットと言えるでしょう。スキルや業務内容によりますが、時給は割高で設定されているケースが多いです。

ただし、時給制なので収入が安定しづらいことも考慮しなければなりません。また賞与はなく、交通費が支給されないことも多いため、時給の高さと相殺されているとも言えるでしょう。同じ職場での勤務は3年以内になるため、腰を据えて働きたい方にとっては不向きと言えます。

パート・アルバイト

短期間・短時間で臨時的に勤務する雇用形態です。パートとアルバイトには大きな違いはなく、会社が便宜上呼び名を使い分けているにすぎません。勤務日や勤務時間が選べる職場が多いため、趣味と仕事を両立させたい方に好まれています。また、求人が多く採用されるハードルも低いので、未経験の仕事でもチャレンジしやすいこともメリットです。条件を満たせばアルバイトでも健康保険や厚生年金に入れますし、有給休暇も取得できます。

責任のある仕事を任されない一方で、時給が低く昇給もしづらい一面もあります。また、時給制や日給制の仕事が多いので、業績悪化でシフトが減れば収入にも直接が出るのもデメリットと言えます。一つのアルバイトで十分な収入が得られない場合は、複数のアルバイトを掛け持ちするケースも見られます。

 

 

雇用形態を正しく理解しておけば、自分の生活に合った働き方を選べます。非正規雇用にも様々なメリットがあるので、「雇用契約書」をしっかり確認し、どのような権利を行使できるか把握しておきましょう。

 

関連する人気記事

圧倒的に優秀な商売人になろう

事業拡大に伴い、リビン・テクノロジーズの新卒採用中途採用強化中!

/営業・企画営業/WEBサイト・インターネットサービス関連職/ インフラエンジニア/WEBデザイナー/
マーケティング・企画・宣伝/オペレーター・アポインター/コールセンター管理・運営/

様々なご応募お待ちしております。