COLUMN

コラム:転職成功の定義とは?自分にとってのいい会社の見つけ方

投稿日 : 2019.07.25

転職成功の定義とは?自分にとってのいい会社の見つけ方

転職活動をしているほぼ全員が「次はいい会社で働きたい」と思って転職をするのではないでしょうか。

しかし、いい会社に転職する、つまり「転職活動が成功」したと言える状態は人によって違います。

たとえば、Aさんにとっては収入アップが成功の定義かもしれないですが、Bさんにとっては収入が低くても休みが多く取れることが成功かもしれません。

どういう転職ができれば成功といえるのか

「成功」の定義は人によって千差万別ですが、今、どんな不安や不満を感じているかによって、どんな状態が成功といえるかどうかというのは、ある程度わかります。

ここでは、転職をしたい人が感じている不安や不満のうち、主なものを3つ取り上げて、成功の定義をご紹介したいと思います。

(前職)仕事が合っていない→(転職後)やりがいを感じる

「今の仕事が自分に合っていない」と感じている人は、やりがいを感じられる仕事を探してみるといいでしょう。

では、自分にとってのやりがいとはなんなのでしょうか。数字として結果を残すことでしょうか。それとも、お客さまに感謝されることでしょうか。または、尊敬する上司に褒められることでしょうか。

やりがいを感じる要素1つとっても、人によってこれだけ違いがあります。

そこでまずは、これまでどんな時にやりがいを感じてきたのかを振り返ってみましょう。さらに、今の会社ではなぜやりがいを感じられないのかも一緒に考えてみましょう。

そうすることでどんな仕事や会社(職場環境)なら、やりがいを感じられるのかが浮き彫りになってきます。

(前職)仕事の進め方にストレスを感じる→(転職後)自分の性格に合った仕事の進め方ができる

同じ業界や職種であっても、仕事の進め方は会社によって異なります。慎重にミスが起きないように進める会社もあれば、まずはやってみて改善していく会社もあります。

その仕事のやり方が自分に合わない場合、ストレスを感じてしまったり、思うように成果が上がらなくなってしまうこともあります。

「こうした方がスムーズに進むのに」「手続きが煩雑すぎる…」といったことを感じている方は、仕事の進め方にストレスを感じている可能性が高いです。

そこで、今の仕事で不満や課題を感じている部分を洗い出してみてください。面接では、洗い出した部分について中心に質問してみると、仕事の進め方が合っているかどうかが判断できます。

(前職)暇 or 何をやってもミスをする→(転職後)自分の能力を活かせる、高められる

仕事というものは、楽だとつまらないですし、難しすぎると辛く感じるものです。自分のレベルより、ちょっと背伸びしながら仕事をすることで、気持ちよく働きながら成長も感じることができます。

これを判断するには、求人の仕事内容や会社のホームページをしっかり読み込んだ上で、面接でもしっかりと質問をすることが大切です。

  • 詳細な仕事内容+どんなスキルが求められるのか
  • 上司や先輩、同僚からのフォローがあるのか
  • 1年後、5年後など、将来的にどんな仕事を任せてもらえるのか

上記については必ず質問をして、納得いくまで重ねて質問してみるのがベストです。

成功はほど遠い?失敗しがちな転職のパターン

望んでいたような転職ができない人には、一定のパターンがあります。

転職を繰り返しているのに上手くいかないという人は、以下の行動をしていないか確認してみて、改善するようにしてみてください。

業種や職種に対する思い込み、情報不足

思い込みで転職活動を行うのは危険です。「中小企業だから風通しがいいだろう」「営業会社だから個人主義に違いない」など、自分のイメージだけで転職を決めてしまうと、「こんなはずじゃなかった…」と後悔してしまうことになりかねません。

勢いで転職してしまう

上司とけんかをしたり、理不尽なクレームがあったからなど、勢いで転職するのはNGです。どんな会社であっても、同じことが起こり得るからです。

「こんな会社、転職してやる!」と思うのは自由ですが、行動に移す前に、一度、冷静になってください。自分の考え方を変えたり、改善することで、よくなることの方が多いはずです。

優先順位をしっかりと考えていない

人間関係がいやで転職を考えたのに、転職活動を進めていくうちに年収に惹かれて会社を選んでしまい、また人間関係で悩む…というケースもよくあります。

転職する目的はなんだったのか、優先すべき項目を最後まで忘れないようにしましょう。

仕事や環境を大きく変えすぎる

転職をする際に、業界と職種の両方を変えてしまうのは、あまりおすすめできません。たとえば、不動産会社で営業→IT業界でエンジニアというのは、変化が大きすぎます。

同じまたは関連のある業界・職種のほうが、転職先の企業も受け入れやすく、仕事にも職場にも馴染みやすいです。

ちなみに、異業種・異職種に転職したいのであれば、20代のうちがベストです。若いうちは吸収力がある&成長してくれるというポテンシャルがあるため、異業種・異職種でも採用される可能性が高いです。

焦って決めてしまう

転職活動が長引いたり、何度も断られていると、内定を出してくれた会社に入社してしまいたくなる気持ちもわかります。

しかし、他の会社が不採用を出しているのに、1社だけすぐに内定をくれるのは怪しいです。人が定着しないブラック企業であることも考えられます。

そうならないためにも「今の会社に残る」という選択肢も残しておいて、転職活動に妥協しないですむようにしましょう。

転職活動のゴールは「入社」することではありません。入社した後に「満足に働ける」ことです。

ゴール設定を間違えたり、そもそもゴール設定をしなければ満足した転職ができずに、すぐにまた転職を繰り返してしまうことになります。

「転職の成功」を定義づけてから転職活動を始めるようにしましょう。

関連する人気記事

圧倒的に優秀な商売人になろう

事業拡大に伴い、リビン・テクノロジーズの新卒採用中途採用強化中!

/営業・企画営業/WEBサイト・インターネットサービス関連職/ インフラエンジニア/WEBデザイナー/
マーケティング・企画・宣伝/オペレーター・アポインター/コールセンター管理・運営/

様々なご応募お待ちしております。