COLUMN

コラム:東京オリンピックの競技会場は誰がつくった?(前編)

投稿日 : 2019.06.11

東京オリンピックの競技会場は誰がつくった?(前編)

全世界が注目する2020年東京オリンピック。華やかな舞台を縁の下から支えているのが、建設業界です。建設会社の協力なくしては競技会場はできませんし、会場がなければ大会は成立しません。

世界の注目の的となる競技会場は、誰が作ったのでしょうか?前編では、開会式や閉会式が行われるオリンピックスタジアムや、体操競技の舞台となる有明体操競技場など21の施設をご紹介していきます。

オリンピックスタジアム(新国立競技場)

1964年の東京オリンピックでメイン会場として使用された国立競技場をリニューアル。2020年のオリンピックでもメイン会場として使われます。

「杜のスタジアム」をテーマに木を取り入れた、周辺環境と調和するデザインになっています。

  • 所在地:東京都新宿区霞ヶ丘町10-2
  • 完成年:2019年11月30日(予定)
  • 設計:大成建設
  • デザイナー:隈研吾
  • 施工:梓設計・隈研吾建築都市設計事務所共同企業体
  • HP:新国立競技場

東京体育館

1956年(昭和31年)に作られた建物で、1964年(昭和39年)のオリンピックをはじめ、数々の国際大会が開催されています。10,000人が収容できるメインアリーナを有し、オリンピックでは卓球の会場となります。

  • 所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1
  • 完成年:2020年1月31日(改修工事完了予定)
  • 設計:槇総合計画事務所
  • デザイナー:槇文彦
  • 施工:清水・東急・鴻池・大林・勝村・小川建設 JV
  • ホームページ:東京体育館

国立代々木競技場

デザイナーの丹下健三が「一体感」にこだわって設計した競技場。吊り屋根構造の建物自体が高い芸術性を誇りますが、内部でも、岡本太郎氏や志水晴児氏などの芸術作品がずらりと揃っていることでも有名です。

日本武道館

建築家の山田守氏の晩年の作品。1964年の東京オリンピックのために建設された競技場で、富士山の稜線をイメージしたラインや「擬宝珠(ギボシ)」が用いられるなど、世界に日本をアピールするデザインになっています。

皇居外苑

江戸時代には江戸城の一部であった場所で、戦後に国民公園として整備。二重橋や伏見櫓(やぐら)、和田倉噴水公園など、歴史的価値の高い建造物がいたるところにあります。

  • 所在地:東京都千代田区皇居外苑地区
  • 完成年:1949年(開園)
  • ホームページ:皇居外苑

東京国際フォーラム

アメリカの建築家、ラファエル・ヴィニオリ氏によるデザイン。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにおいて建物全体は二つ星、ガラス棟は三つ星に指定されています。

  • 所在地:東京都千代田区丸の内3-5-1
  • 完成年:1996年
  • 設計:ラファエル・ヴィニオリ建築士事務所、椎名政夫建築設計事務所、現代建築研究所
  • デザイナー: ラファエル・ヴィニオリ
  • 施工(ホール棟):大成建設、戸田建設、清水建設、間組、鉄建建設、日産建設、三菱建設、大木建設、小田急建設、古久根建設共同企業体
  • 施工(ガラス棟)大林組、鹿島建設、安藤建設、銭高組、五洋建設、藤木工務店、森本組、地崎工業、藤村建設共同企業体
  • ホームページ:東京国際フォーラム

国技館

大相撲の伝統と近代性が融合したデザイン。昭和61年度のBCS賞(建築業協会賞)特別賞を受賞しています。

  • 所在地:東京都墨田区横網1-3-28
  • 完成年:1984年
  • 設計:鹿島建設、杉山隆建築設計事務所
  • 施工:鹿島建設
  • ホームページ:国技館

馬事公苑

馬事に関する知識向上などを目的として開設された公園。18ヘクタール(東京ドーム4個分)を超える敷地には馬関連施設があるほか、人々の憩いの場としても利用されています。

  • 所在地:東京都世田谷区上用賀2-1-1
  • 完成年:1940年(開苑)
  • ホームページ:馬事公苑

武蔵野の森総合スポーツプラザ

フロアフローリング以外は黒とグレーを基調としたスタイリッシュな空間で、観覧のしやすさと快適さにこだわった観客席が特徴です。

  • 所在地:東京都調布市西町290-11
  • 完成年:2017年
  • 設計:日本設計
  • 施工:竹中・奥村・株木・白石・東起業JV(メインアリーナ)、鹿島・東急・TSUCHIYA・京急JV(サブ)
  • ホームページ:武蔵野の森総合スポーツプラザ

東京スタジアム(味の素スタジアム)

多摩国体のメイン会場として計画された競技場で、当初は球技がメインでしたが、現在は陸上競技用のトラックも備えています。2003年に味の素がネーミングライツを取得し、「味スタ」と呼ばれています。

  • 所在地:東京都調布市西町376-3
  • 完成年:2000年
  • 設計:日本設計
  • 施工:大成・三菱重工業・佐藤・西松JV
  • ホームページ:東京スタジアム

武蔵野の森公園

各都道府県の石が置かれている「ふるさとの丘」からは、調布飛行場で離着陸する飛行機を見ることができます。2020年の大会時には、自転車競技(ロードレース)のスタート地点となります。

  • 所在地:東京都府中市朝日町3丁目、調布市西町、三鷹市大沢5・6丁目
  • 完成年:2000年(開園)
  • ホームページ:武蔵野の森公園

有明アリーナ

2020年東京オリンピックのために新設される競技場で、バレーボールの会場になります。大会開催後は、電通、NTTドコモ、アミューズ、アシックスジャパンなど7社のグループが管理・運営を行い、利益を受け取ります。

  • 所在地:東京都江東区有明1-11(有明北地区)
  • 完成年:2019年12月(予定)
  • 設計:(基本設計)久米設計、(実施設計)竹中工務店
  • 設計:竹中・東光・朝日・高砂異業種特定建設共同企業体

有明体操競技場

大屋根には世界最大規模となる88メートルのアーチ状梁が使われ、屋根を中心に国産木材がふんだんに使われた建造物です。

  • 所在地:東京都江東区有明(有明北地区)
  • 完成年:2019年10月(予定)
  • 設計:日建設計
  • 設計:清水建設

有明アーバンスポーツパーク

自転車競技のBMXレーシング、BMXフリースタイルの他、スケートボードが実施されます。

有明テニスの森

屋外48面のテニスコートを擁する、テニスの聖地。ハード32面、砂入り人工芝16面があり、クラブハウス(更衣室、シャワー、ロッカー室、ホール、レストラン)も併設しています。

  • 所在地:東京都江東区有明2-2-22
  • 完成年:1983年(開園)
  • ホームページ:有明テニスの森

お台場海浜公園

レインボーブリッジや商業施設と海や山などの自然が融合する日本屈指の観光スポットであるお台場にある公園。トライアスロンや10kmマラソンスイミングの競技のために、仮設施設が整備されます。

  • 所在地:東京都港区台場1-10-1
  • 完成年:1996年(開園)
  • ホームページ:お台場海浜公園

潮風公園

お台場海浜公園と隣接した場所に位置する公園で、大会開催時には12,000人が観戦できるビーチバレーボール会場が整備される予定です。

  • 所在地:東京都品川区東八潮1、2
  • 完成年:1974年(開園)
  • ホームページ:潮風公園

青梅アーバンスポーツパーク

スポーツクライミングやバスケットボール(3×3)のために、選手村に近い青海地区に仮設で整備される会場です。

所在地:東京都江東区青海1

大井ホッケー競技場

ホッケー競技のために、大井ふ頭中央海浜公園に新しく整備される施設です。1万人を収容可能なメイン会場と、5000人収容できるサブ競技場が建設されます。

  • 所在地:東京都品川区八潮4、大田区東海1 ※大井ふ頭中央海浜公園 スポーツの森内
  • 完成年: 2019年
  • 設計会社:梓設計
  • 施工会社:菊池建設

海の森クロスカントリーコース

馬術のクロスカントリーのために新設されるコースで、大会終了後は、人々の憩いの場となる「海の森」として利用される予定です。

所在地:東京都江東区青海3丁目地先

海の森水上競技場

東京港中央防波堤内側及び外側埋立地間の水路に新しく整備され、ボート、カヌーの会場として利用されます。

  • 所在地:東京都江東区青海三丁目地先
  • 完成年:2019年(予定)

関連する人気記事

圧倒的に優秀な商売人になろう

事業拡大に伴い、リビン・テクノロジーズの新卒採用中途採用強化中!

/営業・企画営業/WEBサイト・インターネットサービス関連職/ インフラエンジニア/WEBデザイナー/
マーケティング・企画・宣伝/オペレーター・アポインター/コールセンター管理・運営/

様々なご応募お待ちしております。