コラム:ビジネスカジュアル何を着ればいい?年代別に押さえるポイントを紹介
投稿日 : 2020.04.15
男性の仕事着と言えばスーツが一般的でしたが、最近では「ビジネスカジュアル」を取り入れている企業も増えています。スーツではないにしろ、社外の人に会うため、どこまでがOKでどこからNGかなやんでいる方もいるのではないでしょうか。
この記事では、ビジネスカジュアルで何を着ればいいのか、年代別で紹介していきます。ビジネスカジュアルを理解して、仕事でのオシャレを楽しみましょう。
目次
ビジネスカジュアルと似た言葉で「オフィスカジュアル」という言葉を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。同じように捉えている方もいますが、両者の意味は異なるため、まずその違いから見ていきましょう。
ビジネスカジュアルとは、社外の人と接する仕事の方のための服装を指します。そのため、スーツではないにしても、スーツに準ずるものとして考えましょう。そのため基本的には襟付きのトップスにジャケット、そしてパンツスタイルが一般的です。多少のデザインは認められるもの、お客様が不快に感じないか注意しましょう。
ビジネスカジュアルでオシャレを楽しむなら靴選びも重要です。ジャケットにシャツであれば、レースアップシューズがおすすめですし、ポロシャツなど比較的カジュアルなスタイルならローファーがおすすめです。ベルトのカラーと合わせると、一つ上のオシャレを楽しめます。よく歩く方の場合は、革靴に見えるスニーカーを選べば、見た目も歩きやすさも両立できるでしょう。
オフィスカジュアルは、お客さんと合うことがない方のために会社が認めている服装のことです。社外の方に会うわけではないので、会社が認めてさえいれば基本的に何を着てもOKです。ただし、社会人として清潔感のある服装は心がけましょう。シワや汚れがないか、サイズが自分に合っているかなど、一緒に働く人達への気遣いを忘れてはいけません。
オフィスカジュアルであれば、スニーカーが許されている企業も多いですが、できれば配色は2色までに抑えるのが無難。室内履きとしてならサンダルがOKな場合も多いですが、通勤時には控えましょう。
同じビジネスカジュアルでも、年代によって注意する点は異なります。服装選びが社内の評価や仕事に直結することもあるので、自分の年代にあった服装を選ぶことが重要です。
会社からの指定がなければ、入社したてのころはスーツでの出社が無難。会社の雰囲気や先輩を見ながら徐々にカジュアルダウンしていくのが、自然な流れになります。いきなりビジネスカジュアルにチャレンジしてしまうと、先輩たちかの印象が悪くなることも。まずは見た目より仕事を覚えることに集中しましょう。カジュアルダウンしていく際は、まずはシャツをカラーシャツやボタンダウンシャツ、もしくは襟付きのポロシャツに変えていくのが自然です。慣れてきたら徐々にジャケットやパンツのカラーをネイビーやグレーにしていいましょう
3年ほど働いて会社の雰囲気もわかってくれば、服装のルールも分かってくるはず。後輩ができたり、周りからの期待も高まってくるため、マナーやセンスが問われてきます。派手なオシャレや高価な服を選ぶ必要はありませんが、「質の高いもの」を選びましょう。ブランドにこだわるよりも、生地の素材などに注目するのがおすすめです。
服選びに自信のない方は、店員さんに相談してコーディネイトしてもらうのもおすすめ。経済的に余裕がある場合は、ベルトや靴など小物にもこだわりましょう。身につけているものでステータスを測られることもあるため、社内評価やお客さんの印象にも関わってきます。お金をかければいいわけではありませんが、多少の投資は欠かせません。
年代に関わらず、ビジネスカジュアルでの注意点を紹介していきます。
ビジネスカジュアルでよく疑問にあがるのがシャツの裾。スーツでは基本的に裾を入れるものですが、ビジネスカジュアルの場合はシャツの種類によって異なります。シャツには裾を入れるための長いシャツと、裾を入れない短いシャツがあるので注意しましょう。裾の長いシャツを出しているとだらしないですし、逆に裾の短いシャツを入れてもすぐに出てきてしまいます。
スーツのジャケットをビジネスカジュアルに使いたいと思っている方もいるかもしれません。しかし、スーツのジャケットは基本的に肩パッドが入っていて光沢があり、丈が長めです。スーツのパンツに合わせると違和感がありませんが、チノパンなどには合いません。最近では肩パッドが薄く、カジュアルに見えるスーツもありますが、基本的に使い回さない方が無難でしょう。
服装は印象を大きく変えるため、服選びは仕事の一つです。服装がオシャレになるだけでも仕事ができる風に見えて、お客さんからの信頼度も高まります。派手にする必要はありませんが、ポイントを抑えて仕事のオシャレを楽しみましょう。
事業拡大に伴い、リビン・テクノロジーズの新卒採用・中途採用強化中!
/営業・企画営業/WEBサイト・インターネットサービス関連職/ インフラエンジニア/WEBデザイナー/
マーケティング・企画・宣伝/オペレーター・アポインター/コールセンター管理・運営/
様々なご応募お待ちしております。